丹
※当サイトの内容や画像の無断転載や無断使用、掲示板やまとめサイトへの引用を禁止します。
黒丹が超個人的に二次創作をしているだけなので公式設定として扱わないようお願いします!
外部サイトで話題にされることは嬉しいです! ゲーム外コンテンツとしてコッソリ楽しんでね
★MS様向けのお願い★ (弊サイト作品についてご配慮お願いします! 7月18日更新)
ブラウザの問題で画像が小さい場合は「新しいタブで画像を開く」などを使ってみてください
2025年11月3日
い、稲荷神社~~~ッッ 聖地巡礼は初回から無理ですね(決定)
いつかまた旅行に行けたらアクスタ連れて撮るなども楽しいかもと思っていたのですが、実は親類が地元のお稲荷様に2回お参りして2回ともその帰りに交通事故に遭っておりまして(突然のオカルト話)
当人は命に別状なく元気ですが「家柄的に狼だから狐とは相性がよくないのでは?」と言われたことがあり、自分も旅行の際にはお稲荷様をおすすめされてもお参りしないようにしております。こわいからね!
決して不満とかではなく、皆様が楽しんでる模様を見て楽しみたいと思います!
2025年10月5日
生放送見ました~! 来るのか、戦争イベ
暫くリンドー・スミスさんのシナリオ数が落ち着いてるな~と眺めていましたが、こんな画期的な方法でテコ入れするのかと!
なるほどな~やっぱすげえや上様……
南瓜までにアイコン販売用キャラの立ち絵等を用意したかったのに、家のガスが止まったりなんだりでSDサンプル用意する余裕もなかったです(白目
そういえば自分の絵にあまり自信がないため長所的な感想はいつでも欲しいのですが、難しいだろうなあ~とも思っています。
趣味の方でもキャラクターデザイン等は褒めていただけたりするものの、絵そのものはこう……まあ自分でも華が無いというか、誰が見ても手放しに素晴らしいと言える雰囲気ではないというか。
自分は強いものや怖いものを「かっこいい」と感じるタイプで、でも絵としては画力不足でコミカルになってしまう所が中途半端なんだろうなー。
2025年10月1日
アレッ宿敵NPCがMS様付になっとる……!?
公式放送で「宿敵NPCもトミーウォーカーが面白いと思ったら仲間になるかも」と言われてはいましたが、こんなに早く実現してしまうとは。
徹底した悪役が好きなのでリンドー・スミスにはあんまり仲間になるべきじゃないキャラで居て欲しいな~と思いつつ、自分はただの部外者厄介ファンなので運営の采配次第でございますよ。
MS様の持つNPCキャラは割と自由に活動している様子なので、もし仲間になった場合、自分が勝手にやってる二次創作やファンアートが迷惑になってしまう可能性もあるのか……?
トミーウォーカーのガイドラインは「あんまり権利について詳しく考えて欲しくない」ためのものと書いてあるし、規約的にもNPCなら怒られたりはしないのかな。
とはいえ公式でどうなろうと「黒丹が勝手に描いてるだけ」として、二次創作活動は続けたいのですが、そのうち公開方法を考える必要が出てくるかも知れませんね。
2025年9月29日
サイトに入ってすぐ長文が目に入るのはアレなので分けました。
最近サーバーが繋がりにくいな~と思って引っ越しも考えていたのですが
サイトを更新したら直った気もするのでとりあえずこのままでいいかな?
2025年9月25日
・メインはお客様で、お客様が楽しんでいただくのが第一である。
これは黒丹がイラストマスターだからこそ守らなければいけないお約束である。
黒丹が趣味で描いた二次創作でシナリオに影響が出るのは望んでいない。
イメージを膨らませたりキャラ解釈のお手伝いができるというなら喜んで提供したい。しかし外部サイトの情報でシナリオ情報の根幹に関わることでズルできるようになってはいけない。
黒丹の二次創作のせいで敵NPCのイメージダウンや弱点発生や弱体化されるというのはガチで避けたい。公式を第一に考えて欲しい。
いかにも強くてカッコイイ敵を倒す方が映えるはず。
・どうか客ではない黒丹の顔を伺わないで欲しい。
黒丹は公式や皆様から出たシナリオを作品として純粋に楽しみたいし、敵キャラの扱いなんて十分に理解しているつもりだ。
二次創作はあくまで趣味でやりたい、客でもない黒丹へ感想やファンアートを求められるような状況は避けたい。なぜツイッター等のSNSで交流していないのかというと、気兼ねないやり取りをすると互いにそういった負担が増えるからだ。
(同時に黒丹名義で二次創作をしているのは、公式関連の企画だと誤解を与えないためである。)
趣味でやってるだけの当サイトをシナリオの宣伝等に利用しようとしないで欲しい。
・代弁代筆なども不要!
黒丹が描きたいものはハッキリしており、自分の手で描きたい。
公式的NPCの私物化は良くないと思っている派。
二次創作で描いているオリキャラは公式ゲームへの参加は断念したものの、それは他プレイヤーの邪魔をするような設定になってしまいそうだから。出来ないからではなくやらないを選んだ結果である。
間違ってもサービスとしてゲーム内のシナリオに登場させたり匂わせたりしないで欲しい。
既にやったMS様がいる。
ああして強めのストップをかけるのは自分でもいかがなものかと思ったが、既にキャラクター名まで出されていたことを思うとやって正解だったのだ。
黒丹の作品に対して紹介も感想も言っていない人が公式の場でやるもんだから、乗っ取りたいのかとすら思えてしまった。
黒丹も個人で創作のやりとりを長年やってきてトラブルには慣れているが、本来よそさまのキャラクターの扱いについてよく考えるであろう立場のMS様にそういうことをされるとは思わず本当に困った。
絶対にお客様がこういった思いをされることが無いようにして欲しいし、もし見かけてしまったらフォローをしてあげて欲しい。黒丹は客ではなかったからやめろと言えたが、お客様は辛いことがあっても立場上言えない場合があるだろう。
どうかどうか、今後誰かが心の自由である創作の世界で嫌な思いをすることがありませんように。
しかしサイトの雰囲気は台無しで、やりたいことを潰されてしまったも同然だ。
こっそりじわじわ浸食しながら敵組織を応援する予定だったのだが……。
2025年9月9日
しかし自分の奪われたやる気はどこで回収すればいいのだろう。
シナリオに参加するということは、大切なオリジナルキャラクターをMS様に一任するよという覚悟の契約なわけですよね。しかも★をかけて。この人なら任せられると信頼ポイントがあってこそ発生するご縁のはず。
苦手なMS設定などもあるし、システムであらかじめそれなりに配慮がなされているわけですが、それを乗り越えて他人の外部サイトのオリキャラを勝手にシナリオに起用するというのはマジで。マ~ジで。
何のためにルールとシステムがあるのかをよく考えて欲しかった。
自分の二次創作はあくまで勝手な妄想です。オフの姿とかを想像して勝手にステキだといいな~と思っているわけです。
(自分で言うのもなんですが)あくまで公式のリンドー・スミスは、ルート能力者達から見た姿は、自分が立ち絵として描いたあの怖くてかっこよい、スマートに任務を遂行しそうな、しかし目的のためなら手段を選ばなさそうな姿なのです。
そう見えなかったならば自分の技量不足ですがね。
2025年7月18日
「MS様向けのお願い」を更新しました。6月17日・18日に書いてあったことを統合した内容になります。
何度も修正してすみません!
2025年6月11日
開始時点から「簒奪者」として名前を知られる男、リンドー・スミス。
つまり多くの√能力者達が戦い犠牲となり、護霊自爆などでやっと退けてきたような天敵の一人。
√EDENの能力者達にはさぞかし憎まれていることだろう。
√汎神解剖機関の連中には特に注意するべきだ。
良心を失うほど怯える人々らの隙間に入り込んで、巧みに、狡猾に、糸を引く。
彼等は彼等の未来のために生きている。
……と、個人的には思っている。
2025年5月24日
・宿敵NPCを手掛けてみて
黒丹はもともと悪役が好きである。
悪役といっても色々あるが、強くて芯の通ったタイプが好き。自らの野望のために尋常ではない努力を重ね、かつ手段を選ばない。肉体的にも精神的にも主人公を追い詰め、やっとの思いで倒せてもなんだか後味が悪くなっちゃうような手強~い悪役が好き。
死ぬまで自分の信念を通す姿こそがかっこいいから!!
(これはサビなので同じ話を何度でもします)
それはそれとしてPBWやTRPGで敵キャラが好きというのはこう……気が引けることではあるのですが
悪霊陰陽師
なんかこう……顔とか描かずに意味ありげにしておきますね!!
放送出るかな? 出なかった~でもお話が読めるヤッター!
アトカの冥海機達もだけど、自分の作品をこんな風に楽しめる日が来るとは思って無かったな~
新選組(山南さん)
ディストピア蝦夷共和国! 新世界に選ばれし組成体!
おれ「何て?」
さいばーぱんくよくわからないけど光らせてダクトテープ巻いておきますね
チェンパラはチェンパラで放送見てるとマジで楽しそうなんだよな(政治や歴史の不謹慎ネタが大好きなため)
リンドー・スミス
対怪異収容局員のボス……√汎神はつまりゴッサムシティみたいな雰囲気?
X-FILE、ロボコップ、バイオハザードなどなどああいう闇のアメリカってめちゃくちゃ良いよねェ~!!
インテリかつ実戦派のエージェント、祖国アメリカのために戦う怖カッコイイベテラン感を出していこ♡
なんかすごい苦労してそうになっちゃったなイケオジっていうか枯れ……激務お疲れさまです
生放送で早速いるかもわからん妻子を人質に取られそうになってて草
山南さんやリンドー・スミスはシンプルにやっつけても一筋縄ではいかなそうな、「別の正義」っぽい雰囲気でとっても好みな設定である。
正解がなさそうなお話も楽しめそう~! 先が見えない物語にワクワクするタイプなのでね。
活躍が楽しみですねぇ!!
2025年5月22日
デザインやガジェットなんかは当然「演出として」カッコよく使って欲しくて描いているフシがあり、これらはゲーム上の設定としての「弱点」ではなく、あくまで手強そうな演出用、というのをMS様なら何かいい感じにしてもらえたりするのかな~と想定しておりました。
↑に関連してお願い文を一部緩和しました。
黒丹が超個人的に二次創作をしているだけなので公式設定として扱わないようお願いします!
外部サイトで話題にされることは嬉しいです! ゲーム外コンテンツとしてコッソリ楽しんでね
★MS様向けのお願い★ (弊サイト作品についてご配慮お願いします! 7月18日更新)
ブラウザの問題で画像が小さい場合は「新しいタブで画像を開く」などを使ってみてください
2025年11月3日
い、稲荷神社~~~ッッ 聖地巡礼は初回から無理ですね(決定)
いつかまた旅行に行けたらアクスタ連れて撮るなども楽しいかもと思っていたのですが、実は親類が地元のお稲荷様に2回お参りして2回ともその帰りに交通事故に遭っておりまして(突然のオカルト話)
当人は命に別状なく元気ですが「家柄的に狼だから狐とは相性がよくないのでは?」と言われたことがあり、自分も旅行の際にはお稲荷様をおすすめされてもお参りしないようにしております。こわいからね!
決して不満とかではなく、皆様が楽しんでる模様を見て楽しみたいと思います!
2025年10月5日
生放送見ました~! 来るのか、戦争イベ
暫くリンドー・スミスさんのシナリオ数が落ち着いてるな~と眺めていましたが、こんな画期的な方法でテコ入れするのかと!
なるほどな~やっぱすげえや上様……
南瓜までにアイコン販売用キャラの立ち絵等を用意したかったのに、家のガスが止まったりなんだりでSDサンプル用意する余裕もなかったです(白目
そういえば自分の絵にあまり自信がないため長所的な感想はいつでも欲しいのですが、難しいだろうなあ~とも思っています。
趣味の方でもキャラクターデザイン等は褒めていただけたりするものの、絵そのものはこう……まあ自分でも華が無いというか、誰が見ても手放しに素晴らしいと言える雰囲気ではないというか。
自分は強いものや怖いものを「かっこいい」と感じるタイプで、でも絵としては画力不足でコミカルになってしまう所が中途半端なんだろうなー。
2025年10月1日
アレッ宿敵NPCがMS様付になっとる……!?
公式放送で「宿敵NPCもトミーウォーカーが面白いと思ったら仲間になるかも」と言われてはいましたが、こんなに早く実現してしまうとは。
徹底した悪役が好きなのでリンドー・スミスにはあんまり仲間になるべきじゃないキャラで居て欲しいな~と思いつつ、自分はただの部外者厄介ファンなので運営の采配次第でございますよ。
MS様の持つNPCキャラは割と自由に活動している様子なので、もし仲間になった場合、自分が勝手にやってる二次創作やファンアートが迷惑になってしまう可能性もあるのか……?
トミーウォーカーのガイドラインは「あんまり権利について詳しく考えて欲しくない」ためのものと書いてあるし、規約的にもNPCなら怒られたりはしないのかな。
とはいえ公式でどうなろうと「黒丹が勝手に描いてるだけ」として、二次創作活動は続けたいのですが、そのうち公開方法を考える必要が出てくるかも知れませんね。
2025年9月29日
サイトに入ってすぐ長文が目に入るのはアレなので分けました。
最近サーバーが繋がりにくいな~と思って引っ越しも考えていたのですが
サイトを更新したら直った気もするのでとりあえずこのままでいいかな?
2025年9月25日
・メインはお客様で、お客様が楽しんでいただくのが第一である。
これは黒丹がイラストマスターだからこそ守らなければいけないお約束である。
黒丹が趣味で描いた二次創作でシナリオに影響が出るのは望んでいない。
イメージを膨らませたりキャラ解釈のお手伝いができるというなら喜んで提供したい。しかし外部サイトの情報でシナリオ情報の根幹に関わることでズルできるようになってはいけない。
黒丹の二次創作のせいで敵NPCのイメージダウンや弱点発生や弱体化されるというのはガチで避けたい。公式を第一に考えて欲しい。
いかにも強くてカッコイイ敵を倒す方が映えるはず。
・どうか客ではない黒丹の顔を伺わないで欲しい。
黒丹は公式や皆様から出たシナリオを作品として純粋に楽しみたいし、敵キャラの扱いなんて十分に理解しているつもりだ。
二次創作はあくまで趣味でやりたい、客でもない黒丹へ感想やファンアートを求められるような状況は避けたい。なぜツイッター等のSNSで交流していないのかというと、気兼ねないやり取りをすると互いにそういった負担が増えるからだ。
(同時に黒丹名義で二次創作をしているのは、公式関連の企画だと誤解を与えないためである。)
趣味でやってるだけの当サイトをシナリオの宣伝等に利用しようとしないで欲しい。
・代弁代筆なども不要!
黒丹が描きたいものはハッキリしており、自分の手で描きたい。
公式的NPCの私物化は良くないと思っている派。
二次創作で描いているオリキャラは公式ゲームへの参加は断念したものの、それは他プレイヤーの邪魔をするような設定になってしまいそうだから。出来ないからではなくやらないを選んだ結果である。
間違ってもサービスとしてゲーム内のシナリオに登場させたり匂わせたりしないで欲しい。
既にやったMS様がいる。
ああして強めのストップをかけるのは自分でもいかがなものかと思ったが、既にキャラクター名まで出されていたことを思うとやって正解だったのだ。
黒丹の作品に対して紹介も感想も言っていない人が公式の場でやるもんだから、乗っ取りたいのかとすら思えてしまった。
黒丹も個人で創作のやりとりを長年やってきてトラブルには慣れているが、本来よそさまのキャラクターの扱いについてよく考えるであろう立場のMS様にそういうことをされるとは思わず本当に困った。
絶対にお客様がこういった思いをされることが無いようにして欲しいし、もし見かけてしまったらフォローをしてあげて欲しい。黒丹は客ではなかったからやめろと言えたが、お客様は辛いことがあっても立場上言えない場合があるだろう。
どうかどうか、今後誰かが心の自由である創作の世界で嫌な思いをすることがありませんように。
しかしサイトの雰囲気は台無しで、やりたいことを潰されてしまったも同然だ。
こっそりじわじわ浸食しながら敵組織を応援する予定だったのだが……。
ログ
2025年9月9日
しかし自分の奪われたやる気はどこで回収すればいいのだろう。
シナリオに参加するということは、大切なオリジナルキャラクターをMS様に一任するよという覚悟の契約なわけですよね。しかも★をかけて。この人なら任せられると信頼ポイントがあってこそ発生するご縁のはず。
苦手なMS設定などもあるし、システムであらかじめそれなりに配慮がなされているわけですが、それを乗り越えて他人の外部サイトのオリキャラを勝手にシナリオに起用するというのはマジで。マ~ジで。
何のためにルールとシステムがあるのかをよく考えて欲しかった。
自分の二次創作はあくまで勝手な妄想です。オフの姿とかを想像して勝手にステキだといいな~と思っているわけです。
(自分で言うのもなんですが)あくまで公式のリンドー・スミスは、ルート能力者達から見た姿は、自分が立ち絵として描いたあの怖くてかっこよい、スマートに任務を遂行しそうな、しかし目的のためなら手段を選ばなさそうな姿なのです。
そう見えなかったならば自分の技量不足ですがね。
2025年7月18日
「MS様向けのお願い」を更新しました。6月17日・18日に書いてあったことを統合した内容になります。
何度も修正してすみません!
2025年6月11日
開始時点から「簒奪者」として名前を知られる男、リンドー・スミス。
つまり多くの√能力者達が戦い犠牲となり、護霊自爆などでやっと退けてきたような天敵の一人。
√EDENの能力者達にはさぞかし憎まれていることだろう。
√汎神解剖機関の連中には特に注意するべきだ。
良心を失うほど怯える人々らの隙間に入り込んで、巧みに、狡猾に、糸を引く。
彼等は彼等の未来のために生きている。
……と、個人的には思っている。
2025年5月24日
・宿敵NPCを手掛けてみて
黒丹はもともと悪役が好きである。
悪役といっても色々あるが、強くて芯の通ったタイプが好き。自らの野望のために尋常ではない努力を重ね、かつ手段を選ばない。肉体的にも精神的にも主人公を追い詰め、やっとの思いで倒せてもなんだか後味が悪くなっちゃうような手強~い悪役が好き。
死ぬまで自分の信念を通す姿こそがかっこいいから!!
(これはサビなので同じ話を何度でもします)
それはそれとしてPBWやTRPGで敵キャラが好きというのはこう……気が引けることではあるのですが
悪霊陰陽師
なんかこう……顔とか描かずに意味ありげにしておきますね!!
放送出るかな? 出なかった~でもお話が読めるヤッター!
アトカの冥海機達もだけど、自分の作品をこんな風に楽しめる日が来るとは思って無かったな~
新選組(山南さん)
ディストピア蝦夷共和国! 新世界に選ばれし組成体!
おれ「何て?」
さいばーぱんくよくわからないけど光らせてダクトテープ巻いておきますね
チェンパラはチェンパラで放送見てるとマジで楽しそうなんだよな(政治や歴史の
リンドー・スミス
対怪異収容局員のボス……√汎神はつまりゴッサムシティみたいな雰囲気?
X-FILE、ロボコップ、バイオハザードなどなどああいう闇のアメリカってめちゃくちゃ良いよねェ~!!
インテリかつ実戦派のエージェント、祖国アメリカのために戦う怖カッコイイベテラン感を出していこ♡
なんかすごい苦労してそうになっちゃったなイケオジっていうか枯れ……激務お疲れさまです
生放送で早速いるかもわからん妻子を人質に取られそうになってて草
山南さんやリンドー・スミスはシンプルにやっつけても一筋縄ではいかなそうな、「別の正義」っぽい雰囲気でとっても好みな設定である。
正解がなさそうなお話も楽しめそう~! 先が見えない物語にワクワクするタイプなのでね。
活躍が楽しみですねぇ!!
2025年5月22日
デザインやガジェットなんかは当然「演出として」カッコよく使って欲しくて描いているフシがあり、これらはゲーム上の設定としての「弱点」ではなく、あくまで手強そうな演出用、というのをMS様なら何かいい感じにしてもらえたりするのかな~と想定しておりました。
↑に関連してお願い文を一部緩和しました。
スポンサードリンク